


| 名 称 | 西野屋食品株式会社 | 
|---|---|
| 代表者 | 小野 賢司 | 
| 事業内容 | 漬物・佃煮製造卸売業 | 
| 設立 | 昭和46年1月27日 | 
| 資本金 | 18,000千円 | 
| 従業員数 | 50名 | 
| 取扱商品 | 漬物、佃煮、惣菜、加工食品全般 | 
| 年商 | 658,000千円(平成23年度) | 
| 製造品目 | 松前白菜漬、いか人参、松前漬、みそ漬 調味浅漬(千成茄子、柚子白菜、白菜キムチ等) うにみそ、甘辛野菜みそ、やわらかむすび昆布 | 
| 所在地 | 〒971-8131 福島県いわき市常磐上矢田町田端8-1 | 
| 電話番号 | 0246-28-2828 | 
| FAX | 0246-28-2833 | 
| URL | http://www.nishinoya.jp | 
| メールアドレス | info@nishinoya.jp | 
| 取引先 | (株)マルト、(株)ヨークベニマル、(株)東日本アクセス、(株)一二三屋、(株)ブイシージー、 東北青果、第一水産(株)、(株)郡山水産、茨城水産(株)、スパリゾートハワイアンズ | 
| 仕入先 | 岩下食品(株)、片山食品(株)、カネハツ食品(株)、菊池食品工業(株)、 (株)ミクロ、東海漬物(株)、(株)平松食品、(株)新進、谷口醸造(株)等 | 
| 取引銀行 | ひまわり信用金庫(鹿島支店)、東邦銀行(いわき営業部) 常陽銀行(小名浜支店)、みずほ銀行(いわき支店) | 

| 1928.01 | 初代、小野保が小名浜上町1番地に漬物、佃煮、製造販売、西野屋商店を開業。 | 
|---|---|
| 1971.01 | 現会長 小野保夫が事業を引き継ぎ法人組織として社名を西野屋食品株式会社に変更する。 | 
| 1978.09 | いわき市中央卸売市場開設と同時に同市場の付属店舗として営業所開設。 | 
| 1983.05 | いわき市常磐上矢田町田端8番地の1に本社及び工場移転。 | 
| 2003.02 | 社長 小野保夫が取締役会長に就任し、専務 小野賢司が代表取締役社長に就任する。 | 
| 2008.10 | 本社事務所を改装、直売店としてリニューアルオープン 事務所を2階へ移設。 | 
| 2009.03 | 本社敷地内にコロッケハウス併設。 | 
| 2010.09 | いわき駅前に漬物工房西野屋平店を開店する。 | 
| 2012.09 | 小名浜タウンモールリスポ内に漬物工房西野屋リスポ店を出店する。 | 
